日記

コミックマーケット76に参加しました。

サークススペースまで来て頂いた皆様ありがとうございました。搬入分はほぼ完売する事ができました。今回は売り切れになる事も無く、販売する事ができました。購入された方は是非遊んで頂ければ幸いです。

無事に入稿が終りました

id:hagino_3000です。タイトルの通り、印刷所への入稿が終ったので、このままトラブルが無ければ夏コミで頒布できそうです。 画像は今回のカード裏面になります。

集合知としてのTwitter

こんにちはー。IT業界未経験なのに何故か作成に参加しているid:steinですはじめまして。印刷所様との連絡担当をしております。 本日の作業中に「オフセット」(画像参照)の意味が分からずTwitterで答えを募集したところいくつか回答が寄せられた経緯が面白か…

次のバージョンに向けて

ごぶさたしてます、hagino_3000です。ずいぶんと間が空いてしまいましたが、次のバージョン制作に向けて気力は十分な状態にあります。とにかくこの半年は数多くのゲームをやりました。テストプレイも、制作に全く関わっていない人や、アナログゲーム歴の長い…

今回生産分は完売いたしました!!

本日はコミックマーケット75にサークル参加いたしました。コミックマーケット用生産分は無事に完売いたしました。スペースまで来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。同時にたくさんの反響を頂くこともできて、次回作製作の励みにもなりました…

マニュアル下書きがぶっとんだ件

会社から帰ってきたらmacさんが応答不能になってました orz 画像はサークルスペースに置くPOP用です。

印刷+裁断作業を行いました

hagino_3000です(日記設定を複数人編集モードにしているので一応名乗っておく*1) 裁断作業で死亡 100セット分印刷したのですが、もうとにかく裁断が大変!!4人で12時間かかって51セット分しか処理できませんでした。角丸とか絶対に無理(>_ 次作るときは絶…

更新が滞っています……

id:hagino_3000です。こんばんわ、2週間後にソフトウェア開発技術者試験が迫っているため、現実逃避中です。更新が全くされなくなったのでプロジェクトが死んでしまったのかと思われそうですが、着々とテストプレイを重ねています。あと、このゲーム制作プロ…

夏コミおつかれさまでした

やっと余裕が出てきたので、改めて書きます。サークル参加は初めてで多少不安でしたが、当日本当に楽しかったです。スペースに来ていただいた方とカードのネタに爆笑したり、現在進行中のデスマについて話したり、類似ゲームについて話したりと、オフライン…

RSSこわい

RSSに対応しました、と書いておきながら実はまだ上手くいってません。 Livedoor Readerで予想した通りに表示されないのでRSSとAtomのRFC読んだり、はてダのRSSフィードの中身を見て調べたりしてます。あとRSS1.0の配信は廃止にしてRSS2.0に一本化したいです…

夏コミ配布分は完売しました

本日はサークルスペースに来ていただいた皆様、ありがとうございました。プリンタが不調で20部弱しか作れず、スペースまで来ていただいたのに買えなかった方々ごめんなさいでした。予想以上の反響に嬉しいのもあり、冬にはちゃんとしたものを作らないとな、…

テストプレイ

一昨日6人でテストプレイを行いました。なんというぬるいゲームバランスwwwという展開で、まだまだ詳細を詰めないといけないな、と認識。想定プレイ人数よりも多かったのですが全く問題は無し、プレイ時に若干ルールを変えれば対応できそうです。 ネガテ…

このプロジェクトは呪われている

最近雷が多いですね!今日もJRが止まりまくりで大変でした。 そして我が家のPCも落雷の被害を受けて完全に沈黙!ゲームのネタやルールが保存されていたマシンなだけに、あわや夏コミ参加が危ぶまれる所でした。現在は作業データのサルベージも済み、ひと段落…

伝えたいのは、悲惨な泥の底の底

第一弾【Death March】(仮称)のコンセプトはEnjoy and Despairです。切れば血の出る生のIT業界、最近話題の「泥」であったり42Kであったり、SI業界の末端で搾取されまくってる人達の悲惨な現状等をネタにします。どす黒く膿んだ腸を引きずり出して「ああ、こ…

SEとかIT業界をネタにしたゲームまとめ

かるたや双六等、今作っている物と方向性の似ているゲームを調べてみたので紹介します。 セキュリティかるた セキュリティネタを読み上げるかるた。一句はひらがな15〜20文字程度となるため、込み入った事は書かれていません。一部の句は一般公募なんですね…