集合知としてのTwitter

undead_pg_games2009-06-21

 こんにちはー。IT業界未経験なのに何故か作成に参加しているid:steinですはじめまして。印刷所様との連絡担当をしております。

 本日の作業中に「オフセット」(画像参照)の意味が分からずTwitterで答えを募集したところいくつか回答が寄せられた経緯が面白かったので書いておきます。
 ※引き続き回答募集中です

@stein_ 【おしえてマイフォロワー】GIMPでeps形式で保存するときに出てくる「オフセット」ってなんですか link
@stein_ オフセットっつったらオフセット印刷カーボンオフセットしか思い浮かばない link
@stein_ オフセットって座標の開始位置、とかなの?? link
@hyousuke @stein_ ただ単に右上(0,0)からの位置に見えるが。 link
@hyousuke @stein_ 右上じゃない左上だ link
@drinkeryoko @stein_ 任意の座標の相対位置のことかな link
@rapidblue @stein_ たぶんこの意味 http://bit.ly/dvNza link
@DrFaust @stein_ 規定の量があったとき、そこからプラスもしくはマイナスに離れている量=オフセット。だってー link
@r_a_b_b_i_t @stein_ 偏り たとえば中心からの距離とか link
@DrFaust @stein_ 保存の開始位置のしていかな・・・>GIMPのeps形式保存のオフセット link
@stein_ オフセット情報ありがとうございます 全部同じ意味の日本語かと思うと(なんか違うのもあるかもしんないけど)すごいな link

【結論】
 一つのことに関して単一解のみならずいろんな表現の仕方や解釈を知りたいときにもTwitterは有益だと思った。
 ただし必ずしも望んだような回答が得られるとも限りませんが……。
 本日ご回答下さった皆様ありがとうございました!